LILI EN FLORIDA

フロリダに住むLILIさん⭐現地情報を色々書いてます♪

白米ときゅうりのキムチ🥒

普段、昼食は家で食べます。夫は外食。過去に1回だけ夫にお弁当を作ったら、「オフィスでゆっくり食べる時間がないから、作らなくていいよ!」って。遠回しに「美味しくなかった」とも受け取れたけど。(笑)


私はリモートワークなので、家で過ごす時間が長いです。昼食のためだけに外に出たくないので、ご飯と麺類は、いつもスーパーで大量購入。


週末に、アジア系のスーパーでキムチをよく買います。韓国人オーナーさんのお店だから、韓国のお惣菜が美味しい!キムチは、鍋料理にも使えるので便利。


先週は、きゅうりのキムチを買いました。昨日の私の昼食は、白米ときゅうりのキムチ。おかずを作ろうかと思ったけど、面倒くさくて。食べ始めたら箸が止まらな~い!その後、長女がうどん(麺は冷凍)を作ったので、一緒に食べました。


長女と次女は、食べたいものを自分達で作ります。夫の親宅にいる時は、いつもご飯、野菜、チキン。なので、家にいる時は、セルフサービス。IHクッキングヒーターなので、直接触らなければ大丈夫。


次女は料理好き。作ったら私にもくれるので、味見係に。作ってくれるなら、文句は言いません。


話は変わりますが、最近、寝れない時があります。夜寝れない分、昼食を食べた後に睡魔との戦い...コーヒーを飲む回数が増えてます。(笑) 


Photo by Pixabay

アメリカの「くら寿司」🍣

先週、家族で「くら寿司」に行ってきました。日本だと気軽に入れる回転寿司っていう感覚ですが、ここでは高級レストランまでいかないけど、そこそこ高めの値段。


くら寿司については、以前も書きました。↓



メニューは、日本と少し違います。限定メニューがある時は、優先的にオーダーするように。


先日、「パラダイス ポケ/ポキ (Paradise Poke)」という限定メニューがありました。「Poke」は、ご飯の上に魚の刺身をのせて、野菜やタレをかけたハワイ生まれの料理です。


写真を見たら、美味しそう!今まで他のお店で食べたことがあるので、早速オーダー。5分ぐらいしたら料理が到着。期待しながら一口食べたら、うん!?


口の中で色々な味がミックスして、何を食べているのか分からず...(笑) 三口目を食べたら気持ち悪くなってきたので、夫に残りを食べてもらいました。夫は「美味しい!」って。


白米の上にサーモン、ツナ、アボカド、数の子、ネギが入ったところまでは良かったんですが、カニがマヨネーズ味でタレ (ishizawa sauce) がかかっていました。このタレが、オイルと黒胡椒かな?すでにマヨネーズの味がするのに、更にオイルと黒胡椒を入れたの?って感じ。


Lineで親にメッセージと一緒に写真を送ったら、「すごい組み合わせだね」って返信が来ました。


くら寿司の限定メニューの中には、美味しいものもあります。私は基本、何でも食べる人。でも、今回は、ちょっと私の口には合わなかったです。人によって味の感じ方が違うので、夫のように美味しい!って言う人もいると思いますが...


3/12までの限定メニューだったので、また近いうちに新しいメニューがでるかな?


色々ミックスしなくても、シンプルな方が良いと思うけどなぁ...思いっきり、料理にも国民性がでてる気がする...(笑)


Photo by LILI


@liliflorida on Tumblr

おすすめの本...?

最近、本を読みたいなと...でも、好きなジャンルって何だろう?


日本にいた頃、渡辺淳一さんの小説を読んだことがあります。「失楽園」を読んだ時は、こういう恋愛もあるんだなぁというのが、正直な感想でした。当時は学生だったので、読むには年齢的に早すぎたかも...(笑)


大学時代は、海外の恋愛小説を読むことが多かったです。小説を読んで自分の意見を書く課題があったので、日頃からよくキャンパス内の図書館に通いました。


好きだった小説は、イサベル・アジェンデ (Isabel Allende) さんの「精霊たちの家  (La casa de los espíritus)」、ラウラ・エスキヴェル (Laura Esquivel) さんの「赤い薔薇ソースの伝説 (Como agua para chocolate) 」等。


渡米後も、たくさんの本を読みました。でも、なぜか小説は読まなくなったなぁ...どうしてだろう?


読んだ本の中で面白いなと思ったのは、「金持ち父さん 貧乏父さん (Rich Dad Poor Dad)」。



この本の著者は、ロバート・キヨサキ (Robert Kiyosaki) さん。日系人の方です。先祖が日本の方なので、読んでて、どこか私が祖父に教えてもらったことと共通する部分がありました。


今は不定期ですが、宅建の参考書を読むことも。宅建に興味があります。でも、法律を勉強したことがないし、アメリカにいる間に漢字能力が低下。この参考書は、ふりがな付きです。10年ぐらい前に買って、夜寝る前とかにちょっとページを開いてって感じなので、読み終えるまでに、あと10年ぐらいはかかりそうですが...(笑)


興味があるのは、不動産やお金関係。私の夫は、55歳で退職予定です。55歳以降も働けますが、年金の受給が55歳からなので、あと7~8年ぐらい。なので、少しずつ夫の退職後の生活について考えていきたいなと思っています。


おそらく、その頃には親の介護になるかな?今、父は80代、母は70代 (年の差約10歳)。先日、父は「要支援2」の認定を受けました。


父には、ここまでよく頑張ってくれたなって感謝しています。私の祖父は80歳で亡くなりましたが、父は75歳の時、私に会うためにアメリカまで1人で来てくれました。それに、今でも老眼鏡や補聴器を使わずに生活しています。


今後については、日本に一時帰国した時に母と話す予定です。


介護についての本を読んだ方がいいかな...


Photo by Pixabay


@liliflorida on Tumblr

タイ人オーナーの日本食レストラン

ハワイやカリフォルニアと比べると、アジア人が少ないフロリダ。その中でも日本人となると、もっといない...


私のいる町は、日本に行くより中南米に行った方が近いところ。なので、日本の食材や日本食レストランが高いです。しかも、日本食レストランっていっても、非日本人が経営してるお店が多いので、料理のほとんどがアレンジされてる...まあ、クリエイティブではあるけど。(笑)


私はタイが好きで、今まで5回程行ったことがあります。好きな理由は、人々が優しくて、料理が美味しいから。そんなこともあって、私が家族とよく利用する日本食レストランは、タイ人オーナーのお店です。たぶん、家族経営かな?私が好きなのは、ピリ辛のトムヤムヌードル。


ワードプレスに投稿したブログに、料理の写真があります。1つ目は英語ですが、トムヤムヌードルの写真があって、2つ目のブログは日本語。料理の写真は、みんな同じお店で撮りました。↓


Spicy food 🌶️ - LILI EN FLORIDA


ラーメン・Ramen・拉面🍜! - LILI EN FLORIDA


ここ最近ですが、オーナーさん達が食後に無料のデザートをだしてくれます。タイのお菓子の時もあれば、日本のスイーツだったりすることも。


昨日行ったら、抹茶のロールケーキをだしてくれました。実は、前にもだしてくれたことがありますが、その時は「自家製」って...私は嘘だと直感したけど。


一口食べた瞬間、どっかで食べたことがあるぞ!と思って考えていたら、アジア系スーパーにある市販 (冷凍) のロールケーキでした。(笑) でも、サービスでだしてくれる気持ちが嬉しいな。


あ、ちなみに最近ちょっと忙しいので、ブログは1日1本の投稿になります。🙏


では、また☆


Photo by LILI


https://www.tumblr.com/liliflorida

我が家の猫ちゃん🐱🐈

上の写真は、左が息子で右が母猫 ↑


今、家の中で4匹の猫を飼っています。日本にいた頃は、実家で犬を飼っていました。動物は、ほぼ全部好き。唯一苦手なのは、ネズミ...「トムとジェリー」にでてくるようなネズミだったら、可愛いけど。(笑)


私の住んでいるエリアには、ネズミが多いです。しかも、大きい!たぶん、wood ratだと思いますが...時々裏庭にいるので、猫ちゃん達が大活躍!


そういえば、行方不明になってる猫ちゃん、まだ帰ってきません。もうすぐ1ヶ月経つから、もう無理かなぁ。


一昨日だったかな?あるブロガーさんの飼ってる猫ちゃんの写真とビデオを見ました。その猫ちゃんが、私の1番可愛がってる猫ちゃんの子猫時代にそっくり!


コロナパンデミックが始まる前までは、家の近くにある動物保護施設(animal shelter) によく行きました。私の義母も猫好きで、今までたくさんの猫を引き取っています。最高で9匹いたかな?今は5匹。


動物保護施設のスタッフさんから聞いた話では、「黒猫ちゃんの引き取り手が1番少ない」って。


黒猫に対して、悪いイメージを持ってる人が多いのかな?猫は猫なんだけど...


私の1番可愛がってる子も黒猫ちゃん。ちょっと画質が悪い(片目がよく見えてないけど、両目あります)ですが、彼女が小さかった頃 ↓

可愛いぞ~(笑)


Photos by LILI


https://www.tumblr.com/liliflorida











ToTom and Jerrym and Jerry